RD-Z1ブロガーリンク
私の他にもRD-Z1を買った方のレビューがちょこちょこ出てきましたのでご紹介します。
【RD-Z1ブロガーリンク】
【RD-Z1ブロガーリンク】
- BLOG de thymos
- Fire&Pillar
- UK-taniyama's cocolog
- 地方民の物欲日記
私のような手抜きレビューとは違い、画像入りのちゃんとしたレビューです。三菱のDLPプロジェクター LVP-D2010を使われているようです。
こちらもきちんとしたレビュー。高級ユニバーサル・プレーヤー DV-12S2と比較されてはRD-Z1もタジタジ!?
UKTvMailの作者様です。
激安HDMIケーブルとTH-AE700での実写画像があります。
この記事に対するコメント
私の場合、PC用のDVIケーブルを流用していることもあり、ケーブルの自重で接触不良だったのかもしれません。
その後、ケーブルの引き回しを見直し、"支え"を設置してみましたが、不具合は出ませんでした。
なかなか本格的なレポートで参考になります。
それからHDMIで緑色単色になる等の不具合についてですが、以下の原因が考えられます。
Z1側HDMI端子がDVI⇔HDMI変換アダプタとケーブルの重さで変形。接触不良となっている。
これは放置しておくとZ1側HDMI端子が本格的にイカレル可能性があります。私はDHX2で同じ状況になりました。対応策はアダプタの重さを支える物理的な処置しかありません。
HDMI端子はとてもやわいのです。。。
ご参考になれば幸いです。